名古屋で活躍する冷蔵倉庫ならナリタ冷蔵
会社ブログ
  • HOME »
  • 会社ブログ »
  • トピックス

トピックス

冷凍すると美味しくなるもの#6『きのこ』

きのこの種類や新鮮さなどにもよりますが、 加熱しただけのきのこに比べておよそ3倍の旨みが出てくるんだそうです。 きのこの細胞にある水分が凍ることで体積が膨張し、 細胞膜が破れて細胞が死ぬことで、 旨味成分のもとがたくさん …

冷凍すると美味しくなるもの#5『チーズ蒸しパン』

今回ご紹介する「冷凍すると美味しくなるもの」は、 コンビニ各店舗で販売されている「チーズ蒸しパン」です。 【作り方】 買ってきたまま冷凍庫に入れて、 半日から一日冷凍すれば出来上がり!! 30分くらい冷蔵庫で解凍すると食 …

冷凍すると美味しくなるもの#4『ヨーグルト』

これからやってくる暑い季節を乗り越えるためにも、 冷凍すると美味しくなるものをどんどんご紹介していきます。 冷凍しても乳酸菌は死なない?! 乳酸菌は凍った状態でも生きていて、 口の中で溶けると再び活動し始めます。 美味し …

冷凍すると美味しくなるもの#3『バナナ』

暑い時期にはすぐに傷んでしまうバナナは、 冷凍するとおいしさが長持ちします。 少し解けだすと、天然のアイスクリームのように、 しゃりしゃり感とねっとりしたコクを味わえて美味しいです。 【冷凍バナナの作り方】 皮をむいてそ …

冷凍すると美味しくなるもの#2『卵』

≪冷凍卵の作り方≫  冷凍卵の作り方はいたって簡単。 生の卵をそのまま冷凍庫に入れて、 一晩以上置いておくだけで作ることができます。 冷凍すると膨張して殻が割れてしまうので、 密封できるジップロックや容器に入れて冷凍させ …

冷凍すると美味しくなるもの#1『りんご』

りんごのスイーツは数あれど、 こんなにもお手軽に出来てしまうとは?! 1時間以上煮込まなきゃならないコンポートなどはなかなか作る気にもなりません。 <作り方> 1.りんごを洗う。りんごの皮は皮ごと食べるので、念入りに洗っ …

『大根も美味しく冷凍!その2』

【使い方】凍ったまま調理してOK。 おみそ汁の具や、炒め煮に。繊維が壊れることで、短時間で味が染みます! 他に、ゴボウ・レンコン・ニンジンなどの根菜類も同様に冷凍保存が可能です。 さらにひと手間加えた冷凍方法 ひと手間加 …

『大根も美味しく冷凍!その1』

大根をまるまる1本買ったけれど、使いきれずに困ったことはありませんか? 大根を買いすぎてしまったときや、使い切れないときは冷凍保存することをお勧めします。 冷凍することで保存期間が延びるだけでなく、柔らかくなり味がしみや …

『玉ねぎは冷凍庫で保存!その2』

【使い方】凍ったまま調理してOK。 炒めタマネギを生かしたカレーやオニオンスープにピッタリ。 冷凍玉ねぎの解凍方法 煮たり炒めたりする場合には解凍はせず、そのまま料理に使います。 加熱せずに使う場合は、手でほぐしてから常 …

『玉ねぎは冷凍庫で保存!その1』

料理の時短に効果的 玉ねぎを冷凍すると、料理の時間を短縮できます。 飴色玉ねぎを作ろうとする場合、炒め始めてすぐに水分の蒸発が始まり、 通常一時間ほどかかるところを15分ほどで作ること可能になるのです。 また、マリネやド …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © ナリタ冷蔵株式会社 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.