きのこの種類や新鮮さなどにもよりますが、
加熱しただけのきのこに比べておよそ3倍の旨みが出てくるんだそうです。

美味しそうなきのこですが…
細胞膜が破れて細胞が死ぬことで、
旨味成分のもとがたくさんできるため香りも良くなるそうです。

ジップロック等に入れて冷凍庫へ

パラパラとくっつかないので少量使いにも便利
きのこによっては食感や歯ごたえが悪くなったりするものもあります。
きのこの食感や歯ごたえを楽しむ料理を作る際は、
生のものを使用した方がよさそうです。
●まいたけ→特有の苦みも増える。
●えのき→食感がフニャフニャになる。
●えりんぎ、しめじ→独特の歯ごたえがなくなる。
冷凍に適しているきのこはズバリ!!!
『しいたけ』と『なめこ』です◎
色味が多少悪くなるが、
食感等に変化はなし。

なめこ汁がいつでも楽しめる

解凍せずにそのまま使用すること
必ず凍ったまま調理に使いましょう!